アイランドハンターの日常旅

自称岡山観光大使。本職は足袋で旅するアイランドハンター💕

萩大島

見島から萩諸島へ。

浜崎港周辺散策後、萩大島へ🚢

おはぎを買って海辺でたべてめっちゃ美味しかったー💓山口は餡子がめちゃくちゃ美味しい気がする💓

 

萩11:00発、大島11:25着のフェリー。

 

港に着いたら今日のお宿、民宿よしみつへ🚶

荷物を置いたら、出発❗️

萩大島の移動手段は徒歩🚶

 

五月庵でお昼ご飯を食べる。

 

萩大島の町並み散策🚶

 

マンホールは島の形をしてる。葉っぱは特産の葉タバコ??

 

観光案内所はないので、大島公民館でおすすめスポットを伺う。

 

町並み散策。

 

 

 

萩大島の階段は急。

 

「の」の字の石垣。

 

 

こちらが弘法大師様なのかな??

 

 

ガンギ。石段のこと。

萩大島は坂を登ると畑が広がってる地形。

昔は、畑に行くためにはこの急な坂を登っていかなければならなかった。

今はコンクリートの道もあり、車でも行ける。

 

 

大島八幡宮へ。

 

 

 

階段を抜けると一面に畑が広がる。

 

 

特産のブロッコリー畑🥦

 

自転車に乗ったおじいさんに話しかけられる。

昔はたくさん人がいたけど、今はかなり少なくなって「私は泣きたい」と言っていたのが心に残っている。

 

 

桜が綺麗だった。

 

ウニの殻??

 

 

 

畑から見た海。

特産品がが落ちている🥦かわいい💓

 

 

畑エリアから町エリアに下っていく。

 

港周辺散策✨

漁師さんに話しかけられる 笑

 

 

七名塚。

鎌倉時代の初め七名の平家の落人が大島に住み着き、その子孫たちが大島の礎をつくったという。豊田、貞光、池部、国光、長岡、刀祢、吉光といって、今でも大島で多く残っている名字なのだ。

※加えて、もう一つ多く残っている名字があるらしい。大島に来ないと分からない話が聞けて嬉しい✨👂

 

 

新しい建物。

 

 

 

昔ながらの散髪屋。

 

よしみつさんの夕食。

 

萩大島は漁師の島。

船の煙突に家族の名前が一字描いてある船がズラリ並んでいた。

大島の漁師さんは船を自分の家族と同じように大切にしているからなんだとか。

 

翌日7:00初の船に乗って島を出る。

 

 

f:id:silandhunter:20230919163056j:image

↑萩大島の印象は、島全体が二階建て住宅🏠

珍しいテーブルのような地形。

可愛い形に癒される💓

大島は阿武火山郡の火山のひとつで、約19万年前に陸上で噴火した溶岩大地。後に海面が上昇し、日本海に浮かぶ島になった。

1階は人が住むところ、2階が畑でハッキリと分かれてる。
急な階段を上れば全面平坦な畑🥦

坂も何もない、本当に平面なのが面白い✨

出会ったお爺さんの言うとおり人口は減少してるけど、漁師さんが元気なのかな?

元気な印象を受けた島でした😄

 

萩諸島の旅~固有の文化が残る見島~

 

以前萩で見蘭牛を食べる🐃

その時、見島の存在を知る⛰

 

見島牛を食べたいと思ったのがきっかけで、萩諸島をハンティングすることに🚗

(出発前は見島牛と見蘭牛の違いが分からず💦)

 

2022年3月の旅。

まず俵山温泉に寄り道。山口県民絶賛の温泉♨️

 

萩港に到着🚗

ゆりやに乗船⛴16:20出発。

 

17:30見島本村港に到着⛴

鬼ようず(見島の凧)が迎えてくれる🪁

 

見島牛の銅像

日本で最も古いタイプの和牛。西洋種の影響を受けていない日本の在来牛は、見島牛とトカラ列島口之島牛の2種類のみ。

温順で力も強く、粗食に耐えるなどの特性をもっている。見島で古くから農耕などの役牛として飼育。しかし、農業の機械化によりその数が激減。

500頭以上いた頭数は昭和50年代初頭には約30頭近くにまでなり、現在は見島牛保存会の努力により絶滅の危機を逃れ、80頭前後が見島で飼育されている。

 

機械化で潤った産業がある一方で、廃れていく物があることを目の当たりにする。

 

 

宿まで歩く🚶‍♀️

 

今日お宿は赤崎旅館。

 

本物の鬼ようずに感動❣️(原寸大より小さいです)

 

お部屋はこんな感じ。

昭和にタイムスリップしたかのよう✨✨

夜ご飯✨

 

見島牛は提供してないとの事。

こちらは見蘭牛🐃

見蘭牛は、見島牛とホルスタインのかけ合わせ。脂がのっている。

見島牛は東京の数少ない飲食店で提供してるとの話‥。見島では食べられる場所がない❗️

石垣島隠岐諸島などで生産してる牛は現地で食べられて収入源になるのに、何で提供しないんだろう??疑問が湧く。

 

 

箸袋の裏を見たら歌詞がかいてある❣️

北前船の船乗りさんは見島に来た時に、こんな歌を歌っていたそう✨✨♪

 

 

朝食前にジーコンボ古墳群周遍を散歩🚶‍♀️

 

 

笠石🪨

男性シンボルを表している❗️

 

朝食♪

 

電動自転車を借りにふれあい交流センターへ🚲(無料)

休日で役所は閉まってたけど、係の方が1人いて対応してくれる。

 

館内を見学。

印象に残ったのは、周防大島出身の宮本常市さんのエピソード。離島振興法が制定される時、政府は自衛隊のある見島は除外すると言っていたそうだ。宮本さんは、除外してはならないと声を上げた結果、振興法対象に。

 

神社へ⛩

だいたい離島の鳥居は海に面してるね🌊

 

見島八幡宮を参拝⛩

お宿の方のご好意で、一般のお宅を紹介してもらい、鬼ようず原寸大を見せてもらう。

 

 

おにようずは、見島で男の子が生まれた時にあげる凧。お正月に大人20人くらいで子どもの成長を祈って舞あげる風習が今も受け継がれている。今は子どもが少ないことから、女の子が生まれた時もあげてるらしい。

 

 

六畳の一間の天井いっぱいに、おにようず❗️

目から下がっている赤い涙は、強いだけじゃなく情けがある子に育つように思いが込められてるそう。

おにようずに込められた想いにジーンとする💓

 

電動自転車で自衛隊基地へ🚲

 

もちろん、中は入れず。

 

それから山口県最北端長尾の鼻(見島北灯台)へ🚲

水平線から日の出と日の入を一箇所で見ることの出来る全国的にも珍しい場所。

 

宇津の海岸🌊

 

露兵漂着記念碑。

 

漂着したロシア兵を見島の住民たちが助けたそう✨

 

津観音堂へ向かう。

 

 

断崖絶壁に立派な御堂があってびっくり‼️

周囲を見渡すとこんな感じ。

 

こちらも参拝する。

 

参拝後は南にくだる🚲

 

昆布が干してある風景✨✨

 

島の東側、見島ウシ産地へ。

なんと❗️牛の写真撮ってなかったー😭🐃

 

 

日崎波切不動尊へ。

この看板が印象的で大切だなぁと思った❣️

1人1人が無理なくできたら一番いいよね😊

 

どんどん先端へ。

道中誰にも会わず😁

 

不動尊に着いて参拝。

 

 

続いて見島ダムへ。

 

島の南側本村へ戻って、喫茶ひまわりへ。

こちらも昭和の雰囲気がそのまま残ってて居心地が良い✨お店のお母さんとおしゃべり♪

 

おしあいの館へ。

 

隣の憩いのスペースで飲み物を出していただく💓

地域の奥様2人とおしゃべり♪草の話を教えてくれた✨✨

 

 

再びジーコンボ古墳群。

古墳群の数は200基。7〜10世紀頃に作られ、高度な文化をもった指揮官クラスの墳基ではないかと考えられている。出土品にはあの和同開珎や寛永通宝も出土してるんだとか。

 

 

ふれあい交流センターに電動自転車を返却。お迎えが来るまで、当番のおじいさまとおしゃべり✨質問すると若い頃、押合をやってたと嬉しそうに教えてくれる☺️

 

 

今日泊まる北國屋さん🏨

北國屋さんから見える風景✨

原寸大おにようずに見守られながら夕食。

 

 

 

7:00宇津港発のゆりやで萩港に8:40到着⛴



見島は、本島から44.3km離れてるだけあって見島牛や鬼ようずなど固有の文化が色濃く残ってた。

今は高齢化が進んでて、若い人は自衛隊の人が来てるくらい。

 

見島牛と鬼ようずをぜひ残してほしい❗️

そう願う見島の旅⛰️

何か自分にできることはないかな。

まずはブログで発信して、色んな人に知ってもらいたい❗️

芸予諸島でアイランドハンティング~後編~

生口島のお宿は瀬戸田垂水温泉♨

 

お部屋はこんな感じ♪

 

宿主さんの手づくり温泉♨️

窓からは砂浜の海が見える✨

めっちゃ雰囲気良いー💓

瀬戸内では珍しいラドン温泉✨(海水の影響でナトリウム塩化物泉の温泉が多い)

掘って泉質を調べたらラドンが出てきたらしい❣️貴重すぎる‼️

 

夜ごはん。

 

朝ごはん。

宿主のおじいちゃんと帰る間際にお話できて嬉しかった♪

とっても気さくで、元気もらえた☀️

 

 

2日目の朝はいざ、岩城島へ向けて出発‼️

 

生口島の洲江港から

小漕港へ到着❣️

車を乗せずに船へ乗り、レンタサイクルを借りようとしたら、レンタサイクルがあるのが反対側の港だと到着後に判明😂

洲江港へ🚙を取りに戻り再上陸🚢

 

積善山へ🌸

 

春は、一面に桜が広がる山🌸

季節はちょい早だったから、少しだけ咲いていた✨

 

上島町の島々。

 

開通前の岩城大橋!(2022年3月20日開通)

弓削島、佐島、生名島、岩城島が橋で渡れちゃう💓四つの島を渡る道をゆめしま街道と呼ぶ❣️

※ブログ更新が1年遅れになってしまった( ノД`)

 

岩城港の近くにある喫茶レモン・ハート💛

岩城島はレモンの産地。レモンを食べて育った岩城島の豚さん、それがレモンポーク。

岩城の豚さんの排泄物はレモンの畑の肥料になってるんだって!ゴミを出さない循環に感動❣サステナブルね🫢

 

レモンポークとの名なので、豚そのものにレモンの味があるのかなと食べてみたけど、そのものにはレモンの味はなし。笑

味はやわらかくて旨みたっぷり❣️

上からレモンをかけるのでレモン風味です。

(ちなみに、豚さんに会いに行きたくて探してみたけど会えず。ストレスのない人里離れた場所にいるらしい。)

 

 

 

観光案内所前には、上島町の5つの島の石が。佐島と高井神島は隠れてます。

 

お土産はレモンカード。岩城島に来たら絶対買うべし。生レモンポークも購入してお持ち帰り♪

 

周辺を歩いていたら岩城郷土館発見。休館日だったので外から拝見。本陣跡です。

 

 

さすがレモンの産地、レモンのキャラクターマンホール。

 

 

 

続いては車で移動して、祥雲寺観音堂へ。

 

観音堂内のお目当てはこちら。

瀬戸内のきれいな海を背にウバメガシが広がる✨

手入れがとっても行き届いていて、芸術作品✨

 

岩城の隠れたオススメスポットなのです✨

 

 

 

🚢で小漕港から洲江港(生口島)へ戻る。

多々羅大橋を渡って大三島へ。

 

井上いちご園さんでいちご狩り🍓

f:id:silandhunter:20230412215536j:image
f:id:silandhunter:20230412215214j:image

前回の大三島の旅で宿泊したしまなみの小さな家に、いちご狩りに戻ってきました❣️

宿主さんにも会えてとっても嬉しかった💕

2種類のいちごを収穫🍓味の違いが分かって面白い💓

もちろん新鮮で甘酸っぱくて美味しい❣️

 

 

大山祇神社へ。大三島に来たら絶対参拝する場所。

 

生樹の御門へ移動して樹の穴を通り抜ける。ご利益あるかな??

 

 


今回の初上陸は、岩子島岩城島❣️79島制覇✨

 

 

芸予諸島の魅力の一つは、渡りやすさにあり。車で尾道まで来ちゃえば、フェリーに車乗せても安いし近い。島内でレンタカー借りる必要なし。

しまなみやゆめしま街道はサイクリストの聖地だけど、ゆっくり観光したいドライバーにも、おススメ🚗

 

美味しいレモンの産地、芸予諸島🍋

広島県向島岩子島生口島)と愛媛県岩城島大三島)で県境が分かれてるのも不思議な感覚✨次回はそれぞれの県独特の文化を探してみたい💓

芸予諸島でアイランドハンティング~前編~

3月、広島と愛媛の島々へGO🏝

 

朝、尾道港から車を乗せてフェリーで向島へ🚢

5分で着く。近すぎる!

 

住田製パンで朝食のパンを調達。

タイムスリップした気持ちになれる昔ながらのパン屋さん🍞

お店のおばあちゃんも気さくに話してくれてうれしい♪

 

 

次は近くの後藤鉱泉所へ。

サイダーとジンジャーエール購入。

 

老舗サイダー店。製造者の高齢化問題。

今は第三者の若者がサイダー店を受け継ぎ、昭和5年から続いてる味を今も変わらず提供してくれる。

↑私はこんなお店大好き💛今風でいうとエモい?

老舗の味は絶対に良さがある❗️

それが無くなるのは悲しい😢

こんなマッチングできる老舗が増えていったらいいな😊

 

 

 

赤い橋を渡ってお隣の岩子島へ🚙

 

「イワコジマ」と呼んだアナタ!

 

 

イワシジマ』です!!

※↑来島しても間違えて呼んでた私💦

ごめんなさいm(__)m

 

 

コーヒーを沸かして、住田製パンのアンパンとネジネジパンを食べる。

また買いたいくらいおいしかった。

 

 

朝食は海を眺めながら。

尾道生口島間のレモン色の高速船がとおってたの発見💛かわいい💛

 

 

 

海からの鳥居。

岩子島厳島神社という。

瀬戸内で水辺にたたずむ鳥居があるのは、大体厳島神社な気がする。

大石内蔵助だ。忠臣蔵のメンバーが描かれている。

岩子島との関係は何だろう??

 

 

参拝後、向島大橋因島大橋を渡って因島へ移動🚙

本因坊周作囲碁記念館へ。

 

因島出身、幕末に活躍した囲碁棋士

漫画「ヒカルの碁」でも話題。

 

 

こちらの生家で囲碁の対戦が行われたそう。

 

 

記念館から歩いて秀策さんのお墓参りへ。

囲碁が供えられてる!!

 

 

記念館とお墓の間にあるお豆腐屋さんへ立ち寄る。

おぼろ豆腐の試食☺

めっちゃおいしい😋

豆腐購入♪

 

 

 

それから生口橋を渡って生口島へ🚙

念願の玉木商店さんへ🐔

f:id:silandhunter:20220716175320j:image
f:id:silandhunter:20220716175221j:image

美味💕

 

前回、前々回ともにいった時お休みだったの😨

今回は開いてた(*‘∀‘)3回目の正直♪

 

お店の中には丸焼きが😲‼️

 

 

耕三寺へ。

 

ちょうど敷地内の河津桜が満開🌸

 

同敷地内にある「未来心の丘」へ。

写真映えするー📸

 

同敷地内、潮聾閣。鋼工業で成功した実業家の耕三寺耕三さんが母のために建てたお宅🏠

耕三寺入館料に加えて別途200円必要なんだけど、入ってよかった☺

畳に座ってまったり過ごす✨

 

生きてるみたいなインコちゃん🦜

 

天井。

 

 

和と洋が合わさった建築。

耕三寺さんの母への愛が伝わってくる♪

 

 

生口島まで来たら外せないドルチェのジェラート🍧

 

生口島出身の画家、平山郁夫の美術館鑑賞✨

f:id:silandhunter:20220716180751j:image

 

 

島ごころさんでレモンのお土産get🍋

 

 

 

国宝 向三寺三重塔。

生口島で一番好きな景色。

 

平山郁夫さんもこの景色を見てたと思うとうれしい☺

町の建物は新しくなったけど、戦前から景色はほとんど変わってないんだろうなぁ✨

 

後編へ続く…

江田島さんぽ。

広島県江田島市へ❗️

 

倉橋島早瀬大橋でつながっていて、呉市内から車で行ける。

広島市内から船で行ける。

そんなアクセスの島。

 

f:id:silandhunter:20220317220912j:image

海辺の新鮮市場で腹ごしらえ🐟

 

 

お腹いっぱいになった後は観光案内所へ🚗

旅のはじまりに案内所で名所を聞くのがマイセオリー👂

 

f:id:silandhunter:20220312205623j:plain

術科学校周辺町歩きマップをいただいて散歩🚶‍♀️

 

術科学校‥なんだろう??

 

海上自衛隊の学校だった🏫

江田島自衛隊の学校があるんだ😲

今は術科学校だけど、昔は海軍兵学校だった。

そんな面影が残る町並みをお散歩🚶‍♀️

 

海友舎。

f:id:silandhunter:20220312205637j:plain

海軍兵学校に勤務する人たちの娯楽施設。

 

教法寺。

f:id:silandhunter:20220312205725j:plain

明治19年海軍兵学校が東京から江田島に移転するに伴い、この場所に移転したお寺。

 

f:id:silandhunter:20220312205742j:plain

浄土真宗だから親鸞聖人だね❗️

 

 

津田式ポンプ。

f:id:silandhunter:20220312205755j:plain

江田島出身の津田さんがポンプを開発したそう。

 

 

江田島代々の庄屋さんのお墓。

f:id:silandhunter:20220312205854j:plain

f:id:silandhunter:20220312205911j:plain

 

 

十一面千手観音立像がこの観音堂の中にあります。

f:id:silandhunter:20220312205938j:plain

 

江田島銘醸。

f:id:silandhunter:20220312210027j:plain

同期の桜という日本酒を購入🍶

術科学校の関係者が買いに来るのかな😊

 

宮地洋服店

f:id:silandhunter:20220312210056j:plain

海上自衛官の制服などが今も売ってある。

 

ダンケ写真センター。

f:id:silandhunter:20220312210117j:plain

 

 

学びの館。

f:id:silandhunter:20220312210202j:plain

江田島で代々庄屋を勤めた久枝家。

その旧宅の一部を活用した施設。

 

f:id:silandhunter:20220312210220j:plain

お庭にあるきれいな河津桜🌸

 

f:id:silandhunter:20220312210245j:plain

江田島マンホールはさくら。

 

 

こちらが久松さん。髭が特徴?

f:id:silandhunter:20220312210303j:plain

f:id:silandhunter:20220312210322j:plain

 

術科学校

f:id:silandhunter:20220312210347j:plain

見学者が多いそう。

 

 

お散歩を終えて、しびれ峠へ🚗

f:id:silandhunter:20220312210408j:plain

f:id:silandhunter:20220312210429j:plain

島のマラソン大会で、疲れてくる場所がここら辺りなんだとか。『しびれるなぁ〜』

 

島の駅豆ヶ島。

f:id:silandhunter:20220312210449j:plain

f:id:silandhunter:20220312210515j:plain

豆乳ソフト購入。きなこをトッピング。

 

陀峯山展望台へ⛰🚗

f:id:silandhunter:20220312210534j:plain

 

f:id:silandhunter:20220312210556j:plain

江田島の北側の眺望。

 

 

追の浦渓谷 丈ノ内展望所。

f:id:silandhunter:20220312210612j:plain 

早瀬大橋の向こう側は倉橋島

 

 

天狗岩。

f:id:silandhunter:20220312210638j:plain

天狗が上を向いている?👺

 

倉橋島音戸町田原にてちりめんを購入。

f:id:silandhunter:20220312210658j:plain

 

 

倉橋島から三ツ子島(白い塩の島)と江田島を望む。

f:id:silandhunter:20220312210715j:plain

 

 

江田島市

単独の市町村。

活気を感じたのは、術科学校があるのが大きいんだろうなぁ✨

 

江田島、77島目制覇🔥

 

倉橋島・鹿島ドライブ🚗

とびしま海道をあとに西へ。

 

呉市にある音戸大橋を渡って倉橋島に。

音戸の町並み。

f:id:silandhunter:20220301205034j:plain

 

銀行跡。

f:id:silandhunter:20220301205050j:plain

f:id:silandhunter:20220301205108j:plain

 

音戸のお好み焼き。

f:id:silandhunter:20220301205147j:plain

f:id:silandhunter:20220301205201j:plain

音戸のお好み焼きは、半分に折っているみたい😊

 

音戸(オンド)は隠渡(オンド)ともかくんだなぁ😊

f:id:silandhunter:20220301205219j:plain

平家の落武者が音戸に逃れてきて、隠れて渡ったことから隠渡と呼ばれるようになった。

源平合戦ゆかりの地名なんだなぁ。

 

 

榎酒造。

f:id:silandhunter:20220301205232j:plain

f:id:silandhunter:20220301205248j:plain

清盛というお酒もあった🍶

 

貴醸酒を購入。

日本ではじめて貴醸酒を作ったのは榎酒造。1973年の考案。

帰ってアイスにかけて食べる🍶美味しい🍨

 

 

 

f:id:silandhunter:20220301205301j:plain

レトロな木製電柱とソデ看板。

 

f:id:silandhunter:20220301205338j:plain

 

 

f:id:silandhunter:20220301205511j:plain

 

おんど観光文化会館うずしおへ。

f:id:silandhunter:20220301205526j:plain

私の気になっている頼山陽徳冨蘆花も音戸ゆかりの人物だった。

 

f:id:silandhunter:20220301205619j:plain

音戸大橋は還暦でした。

 

f:id:silandhunter:20220301205641j:plain

 

音戸大橋の下にあるのが清盛塚。

f:id:silandhunter:20220301205659j:plain

f:id:silandhunter:20220301205721j:plain

1165年、平清盛が一日で音戸の瀬戸を切開いたと言われている。日宋貿易で富を得るために港を整備したのだとか。

海上交通の安全を見守ってくれている。

 

1592年、1597年、あの豊臣秀吉も朝鮮外征のため、音戸を港として整備したそうだ。

 

 

f:id:silandhunter:20220301205741j:plain 

清盛塚。

 

f:id:silandhunter:20220301205802j:plain

平清盛は人柱をしなかった。

今だと人柱なんかしても意味ないと思える。

清盛は人柱をするのが普通の時代に生きた人。この合理的判断はすごいことなのかも。

 

 

 

 

「民謡 音戸の舟唄」をゆったりと聴きながら南へ🚗

 

 

鹿島大橋を渡り、鹿島到着🚗

鹿島といえば、段々畑。

f:id:silandhunter:20220301205827j:plain

f:id:silandhunter:20220301205850j:plain

幕末から維新にかけ倉橋本浦から移住した人たちが、石垣を築いて耕地化していった。

 

f:id:silandhunter:20220301205909j:plain

トロッコ列車

 

f:id:silandhunter:20220301205934j:plain

鹿島から南の海。癒される風景。

 

 

 

また北に🚗倉橋島に戻って鹿老渡へ。

鹿老渡も本浦から移住した人たちが碁盤の目状に町割りをした。

 

 

f:id:silandhunter:20220301210032j:plain

f:id:silandhunter:20220301210129j:plain

f:id:silandhunter:20220301210155j:plain

遣唐使船マンホール。

 

f:id:silandhunter:20220301210214j:plain

宮林家は築200年以上の商家。

頼山陽も訪れている😍

 

f:id:silandhunter:20220301210230j:plain

立派な蔵。

 

f:id:silandhunter:20220301210246j:plain

昔はお祭りに人がたくさん来て、賑わっていた通り。

 

 

倉橋島お宝フリットなるものがあると聞き、桂が浜にあるシーサイドカフェALPHAへ🚗

f:id:silandhunter:20220308100225j:image

お宝フリットは時間が合わず断念。

マグカップがお気に入り。

コーヒーの海に浮かぶ舟⛴

 

 

西洋式ドック跡。

f:id:silandhunter:20220301210341j:plain

f:id:silandhunter:20220301210407j:plain

堀江を回収して船渠を築城。造船業が盛んだったことが分かる。

 

 

財崎神社。

f:id:silandhunter:20220301210426j:plain

f:id:silandhunter:20220301210505j:plain

 

菅弦船。

f:id:silandhunter:20220301210522j:plain

立派な木造船が。

 

 

f:id:silandhunter:20220301210540j:plain

桂が浜海岸から見えるオレンジの立石。

 

桂濱神社鳥居⛩

f:id:silandhunter:20220301210559j:plain

 

立石の近くへ🚗

f:id:silandhunter:20220301210614j:plain

江戸時代以来、来島した文人たちはこの岩を見て、漢詩や和歌の題材にしたそう。

 

日が暮れて帰宅。

次回は火山ハイキングして桂浜温泉館に行ってみたいな⛰

 

倉橋島は来島済なので‥

鹿島76島目制覇🔥

 

 

 

 

帰って倉橋島お宝フリット作ってみた🏠

f:id:silandhunter:20220308100533j:image

 

チーズちりめん衣と、レモン味のタルタルソースが特徴🍋自宅で倉橋島を感じられる‥🍤

④超速急で巡るヨクバリ!とびしま街道!~御手洗お宿・早朝散歩編・岡村島~

暗くなってからお宿へ。

f:id:silandhunter:20220228200856j:image

 

ゲストハウスKUSUSHI。
f:id:silandhunter:20220228200859j:image

 

 

夜、御手洗遊郭について考える。

 

昭和31年に売春防止法が成立。それから日本の街に遊郭が消えた。

66年前までは営業が認可されていた遊郭。今もその時のことを体感している人は存命している。

 

好きで遊女になった女性ばかりではない。自分や家族の生活のため仕方なく選択した女性が多かったのではないか。

 

船が交通のメインだった時代、御手洗の町の発展に貢献した遊女。

その裏には人権侵害や偏見があったことを忘れてはならない。

遊女の矛盾が趣深い町。

 

 

 

6:30から早朝散歩。

満舟寺。

f:id:silandhunter:20220225200511j:plain

f:id:silandhunter:20220225200529j:plain

f:id:silandhunter:20220225200616j:plain

f:id:silandhunter:20220225200640j:plain

最近のマイブーム 亀のお墓🐢

 

海岸線へ。

この建物、遊郭っぽい。

f:id:silandhunter:20220225200704j:plain

f:id:silandhunter:20220225200740j:plain

f:id:silandhunter:20220225200804j:plain

 

住吉神社へ⛩

f:id:silandhunter:20220225200827j:plain

f:id:silandhunter:20220225200843j:plain

f:id:silandhunter:20220225200908j:plain

 

高灯篭までお散歩🚶‍♀️

f:id:silandhunter:20220225200930j:plain

 

右にある石の浮き彫り。

 

鶴?

f:id:silandhunter:20220225200949j:plain

f:id:silandhunter:20220225201003j:plain

f:id:silandhunter:20220225201101j:plain

f:id:silandhunter:20220225201142j:plain

 

天気が良くて気持ちいい‼️

f:id:silandhunter:20220225201202j:plain

 

 

 

平羅橋中の瀬戸大橋岡村大橋を渡って岡村島へ🚗

実はここだけ愛媛県

 

姫小島神社⛩

f:id:silandhunter:20220225201224j:plain

f:id:silandhunter:20220225201243j:plain

f:id:silandhunter:20220225201424j:plain

 

f:id:silandhunter:20220225201445j:plain

f:id:silandhunter:20220225201503j:plain

岡村島の支所。

 

f:id:silandhunter:20220225201522j:plain

御手洗と橋でつながっていても、愛媛県のお酒‥‼️

岡村島滞在時間30分💦

生活における広島と愛媛のこと、インタビュー色々したかったなぁ💦

 

f:id:silandhunter:20220225201543j:plain

実は一番ここに来たかった‼️

 

f:id:silandhunter:20220225201602j:plain

うおー‼️県境が😍

 

f:id:silandhunter:20220301125320j:image

足袋とパシャリ📷

 

 

とびしま街道。

下蒲刈島上蒲刈島、豊島、斎島、大崎下島岡村島にほぼ丸一日で6島めぐり。

 

島外に住んでる私。とびしま海道の島々は、同じ生活圏の島々かと思ってたけど、実際に行くと元々の自治体が違うことが分かった。

背景の違う島々がそれぞれ橋をかけてつながったことにより、島人生一変した印象を受けた⛰

やりやすくなったこと、やりにくくなったこと、それぞれなのかな。

それぞれの島が垣根を超えて協力して盛り上がったらいいなぁと思った旅でした🤝

 

 

70〜75島目制覇⛰