アイランドハンターの日常旅

自称岡山観光大使。本職は足袋で旅するアイランドハンター💕

2021-01-01から1年間の記事一覧

勝央町で農家体験・奥津 般若寺温泉

道の駅久米の里へ。 こちらの道の駅にはガンダムがいる‼ 初対面 地球と地域を守る戦いの末、久米町の活性化に貢献したのだそう(笑) 勝央町へ 農家民泊土井ん家さん 4月に続いて2回目の宿泊。 今日の農業体験はこちら。 稲刈り体験! コンバインで刈る。 …

福山市神辺町〜紙旅🛫・神旅⛩〜

旅のはじまりは観光案内所へ行き地図をもらうのがおきまり しかし土曜日だからか閉まってて入れず 菅茶山記念館へ。 菅茶山の銅像。 菅茶山の書いた道標。 菅茶山の検温。(笑) 菅茶山とは、神辺出身の儒学者・教育者・詩人。 神辺町は江戸時代、宿場町だっ…

今熱い❗️男木島

男木港へ。 隣にコミュニティセンター、新築建築中。 港から歩いて30分。 男木島灯台。 実は日本の灯台50選に選ばれている!! 灯台からの景色。 船が行き交う瀬戸内海。 行きの道。島のおじいちゃんが、道中にあけびがあるよと教えてくれた。 あけび発…

女木島(鬼ヶ島)

高松港。 ボーダー柄のフェリーめおんに乗る。 (め:女木島、おん:男木島) 今年の2月から運航しためおんの中は新しい感じが満載でとってもキレイ✨ 20分で女木島に着く。 電動自転車を借りる。 ランチは、カフェMegino。 今日泊まるお宿なので、荷物を置…

清麻呂の町、和気。〜田舎体験と温泉三昧〜

岡山県東部は未開拓なので、和気町めがけて泊まりに行く。 まず美作市へ。 たまたま見つけた上山の千枚田。 ゆっくり眺めてみる 彼岸花と棚田のコラボで美しい その隣には上山神社。 階段を登ると‥ 拝殿が この神社のすごいところはコチラ‼️ 来た道を振り向…

新庄村〜湯原〜勝山

新庄村サイクリングツアーの後は一里塚跡へ。 江戸時代は旅の目標は、この一里塚だったそう。一里ごとに塚が整備されていた。 後鳥羽公園へ。 隠岐島前に行ってから、後鳥羽上皇と後醍醐天皇は、妙に親近感が湧く存在なのだ。 硯岩、どれなのか分からず 2人…

真庭で散走サイクリング2021

真庭観光局主催のサイクリングツアーに参加。 道の駅駐車場に集合。 新しい綺麗な道の駅 ひめのもちのれん❗️ ガイドの井上さんと、観光局の松下さんから説明を受ける。 井上さんは東京から移住して新庄村でツアーガイドをしている。 保育士10年以上の経歴を…

倉敷市指定の松の木

倉敷市民の皆さん‼️ 倉敷市指定の松の木が市内に3つあることをご存知でしょうか? 私は知らなかった 1つ目。 影向(ようごう)の松。(不洗観音 倉敷市帯江) 不洗観音は、赤ちゃんをお腹に授かった時や生まれた後に、たくさんの倉敷の家族が参拝している…

桃太郎伝説ゆかりの地

旅のはじまりは、はこきびさん❗️ 店主の素敵な作品にかこまれて‥ ケーキセット 吉備の中山の地図をいただく。 弥生時代の中山。 前期と後期で地形が違う。 川から流れてきた土石が、弥生時代後期に、中山を島から陸続きにした様だ。 吉備津神社⛩ 犬養毅書 矢…

玉野市東野崎〜八浜

玉野のデパート、メルカの中にある うのまち珈琲店でランチ。 他にも岡山市、東京に支店があると山陽新聞に掲載。 気になったので来訪。 メルカ2階はオシャレ空間に改装。 奥はセリア。 本日のカレーランチ。 メルカ内に玉野市立図書館があった。 玉野市東野…

倉敷市片島〜西阿知〜水江

片島に城跡があるらしい❗️ 高梁川沿いを通る時に見かける すごい雰囲気醸し出しているコチラに行ってみた 倉敷市片島の小高い丘の上にお寺があります。 日蓮宗妙任寺。 参拝。 こちらは室町時代、片島城だったそう。 妙任寺からの眺め。奥にある山が連島。 …

岡山市南区妹尾散歩

腹ごしらえ。イルヴィラッジョさん。 ロゴの由来が✨お手洗いに パスタランチ 1500円 パンがさくさく美味しーい 清流 ハーブティ 妹尾駅 歴史看板 妹尾も小さな島だったみたい?! この地図では見えないくらいの小ささなのかな 妹尾太郎兼康さんが妹尾の地名…

都羅の小径(東側)

大梵交差点から北に入り、都羅の小径へ。 亀島神社。 木が大きすぎてお社が隠れている 文化13年 右は連島の酒屋、渡辺酒造のご先祖さま? 井戸発見。 昔はここで洗濯したりしてたのかな☺️ 伍帝大明神。 灯籠に五と刻まれている。 色が塗ってあるのは珍しい。…

旧野崎家別荘・月桃パーラー

倉敷市児島塩生にあるうどん屋 梅荘。 ここは昔、児島の塩田王 野崎武左衛門の孫 武吉郎が日露戦争の戦勝記念で建てた別荘だった。野崎家の海水浴場の休憩所として当初は計画。明治40年に竣工、2年で完成。 監督は築庭家 久我小年。 久我小年は倉敷市玉島の…

倉敷市児島で消費活動

ジーンズストリート(味野商店街) 児島は昭和30年代、繊維業で繁栄。 時代の流れで商店街が廃れてしまい、そこにジーンズの町おこしが行われた ストリートにはお寺があります。 ここのお庭が好き✨✨ 児島八十八ケ所の一つ。 八十八ケ所巡りに来てる人が来る…

大平山西側ハイキング。西之浦〜北面

倉敷市連島町さんぽ‍♀️ 化粧品店ヤスハラさん。 KOSEの化粧品を取り扱っていた 40年前、近くの毛糸屋さんで化粧品販売をはじめる。17年前に今の場所にお店を構えたそう ここは昔車では行き止まりだったらしい。左に曲がればキューキンドー。 汐入川。 江戸時…

吉備中央町を深掘り

朝方、宿周辺を散歩。 この川を高瀬舟が通ってたのかな 横になってしまったけど、お宿の朝ごはん。 お米は水車米。 お米の品種のことではなくて、水車で精米したお米のこと。12時間かけて精米。 地域おこしの一環で復活したそう。 ぶどうのタルト 以前のヤマ…

総社市〜久米南町〜吉備中央町

井山宝福寺。 雪舟が涙でネズミの絵を描いた場所。 祈祷の字は後水尾天皇が書いたらしい。 いたるところにネズミと雪舟。 お庭がキレイ。 つづいて豪渓へ。 こちらは豪渓という名前の商店。 豪渓駐車場に着く。 歩いて北を散策。 観光案内所と書いてるけど、…

犬養木堂記念館

岡山市川入。新幹線沿いの道に看板はよく見てたけど、行ったのは初めて。 犬養毅 岡山県初の内閣総理大臣。 五一五事件で有名。 木堂は毅の雅号。 駐車場から歩く。 木堂こみち。 生家をとおって‥ ここは地域の人がお部屋を借りて囲碁や将棋をしていた。 こ…

岡山県浅口市・里庄町

阿藤伯海旧宅へ。 駐車場を停める。 記念館はここ?? 石碑もあるし。 蕎麦屋だった 気を取り直して‥ 大賀蓮が有名なんだけど、まだ蕾だった ビデオ鑑賞。 こちらの天井は当時のまま、こだわった造り。 阿藤伯海とはざっくり一言でいうと‥ 欲がない人柄で、…

広島県世羅町

世羅町といえば、駅伝で有名な世良高校❗️と最近できた道の駅しか知らない私 世羅町ドライブへ 道の駅世良 子どもが遊べる芸術 ひまわり畑へ。 みんな同じ方向に向いている 世羅高原農場を後に せらワイナリーへ。 足湯もあったけど閉館 ここでたくさん野菜と…

池田遙邨の世界

倉敷の美術館といえば大原美術館‥だけではない❗️ 倉敷市立美術館へ✨ ここは昭和33〜55年に倉敷市役所だった場所。 3市合併での人口増加によって、市役所を今ある場所に建てられた。 それから池田遙邨が自分の作品を倉敷市立美術館に受贈され、ここは美術館に…

大三島〜建築に触れる〜

朝食前に周辺散歩。 犬がついてきた。 大三島マンホール 散歩中に日本遺産発見。 歩くの止めたら足にだきついて離れない犬。 あの島に村上水軍がお城を築いたそう。 お宿の前にいた猫が、たまたま犬を追い払ってくれて何とか帰宅。 後で聞いたら捨て犬なのだ…

上島町ゆめしま街道の旅

朝食前のお散歩‍♀️ 西方寺へ。 汐見の家の朝食。 上島町観光案内所。 スタンプゲット❗️ 海の家へ。 メルボルン大学の展示会。 上島町に道の駅を作るならどんなものを作るか、がテーマ。 上島町の伝統や和やかさとか、良さを生かしたものを考えてほしいな 大…

因島から上島町へ

久しぶりの本業 島旅。 しまなみ街道、因島へ 早めに着いたので大山神社へ。 自転車神社もあるよ‍♀️ 本殿に参拝。 旧見張り台からの眺め。 全国唯一の耳の神社 サザエの殻の中にお酒とお米を入れて祀ると願いが叶うそう。 色んな神様がたくさんいて、ここは…

竹喬美術館(岡山県笠岡市)

今日は笠岡市にある竹喬美術館へ。 倉敷市玉島が好きな私。 竹喬さんのお祖父さん、南画家 白神澹庵さんは倉敷市玉島の柚木家に住み込み、作品づくりをしていたそう。 そのお孫さんの美術館ということで、行ってみた。 建物の写真撮り忘れた 小野竹喬。 (明…

倉敷出身偉人のお墓参り

倉敷市福田歴史民族資料館へ。 よく通る道なのに、恥ずかしながら存在を知らなかった‥ 入場料は無料♪ 地元の人が持っていた道具。 民族資料館はその昔、福田町役場だった。 昭和61年まで‥結構最近まで役場として使われてたんだなぁ 福田町にも酒造があったん…

大平山ジャッコン様の旅

宝島寺の住職だった寂厳和尚。 6月初旬、連島の大平山にお堂があると聞いて探検‍♀️ ジャッコン様は通称みたい❗️ まずは宝島寺を参拝。 市指定重要文化財の仁王門。 中を覗くと‥ 迫力ある ほうき花? こちらが寂厳和尚。 参道の道しるべがあった。 ヤギがいた…

櫃ヶ山〜久世〜上田(岡山県真庭市)

北房AZAEセンターゲストハウスを後に。 コロナで貸切だった 天気が良いから真庭市にある櫃ヶ山に登ります。 湯原温泉街かな? 登頂。 山百合きれい✨ 良い味出してる廃墟✨ 下山後はお楽しみ真賀温泉✨ 初めて混浴に入れた!といっても1人で✨贅沢✨ 源泉掛け流し…

北房歴史探訪(岡山県真庭市)

6月は蛍の季節✨ 6月下旬、少し遅いけどホタル鑑賞目的で北房へ❗️朝から行って周辺探索‍♀️ 北房呰部にある落酒造さん。 9時過ぎに行ったら開いてた。 明治37年創業だけど、お酒の名前は「大正の鶴」。 酒屋のトレードマーク❗️杉玉が‼️ 五代目のお名前、昇さん…