アイランドハンターの日常旅

自称岡山観光大使。本職は足袋で旅するアイランドハンター💕

倉敷市中島〜西之浦

今日もサイクリング🚴‍♀️

f:id:silandhunter:20210531205426j:image

まずはパン屋さんへ。

繁栄堂は、創業約70年の老舗。

今の西富井のお店に移ってきてからは約40年。

家庭的な雰囲気とお味💕

 

 

ランチは中島の5thアベニュー。

アメリカの街が店舗の由来。

オーナーのファッションの原点だとか。

f:id:silandhunter:20210531205336j:image

 

店内はイギリスのこだわりアンティークがズラリ。
f:id:silandhunter:20210531205536j:image
f:id:silandhunter:20210531205540j:image

f:id:silandhunter:20210531205407j:image
f:id:silandhunter:20210531205329j:image

 

茶店に電話スペース見つけて感動♪

創業40年。バブル期かな😊

携帯電話のない時代。

f:id:silandhunter:20210531205402j:image

 



ランチとコーヒー頼みました☕️
f:id:silandhunter:20210531205523j:image
f:id:silandhunter:20210531205417j:image
f:id:silandhunter:20210531205519j:image

 

お店の裏にはオーナーがイギリスから取り寄せたアンティーク家具のお店✨
f:id:silandhunter:20210531205431j:image

 

 

 

腹ごしらえが済んだら、メインの目的地実際寺へ。

備中松山藩士及び二松学舎大学を設立した三島中洲ゆかりの地、中島。

そのルーツを探る。

 

三島中洲は、明治政府で要職を務め、大正天皇に勉強を教えたという頭が良くてスゴイ人✨

スゴイのに、倉敷市民の知名度は残念ながら低いのです😢

 

f:id:silandhunter:20210531205510j:image

可愛い看板がある 笑

 

 

古い建物に‥ゆるキャラ?!笑
f:id:silandhunter:20210531205515j:image
f:id:silandhunter:20210531205545j:image

三島中洲さんがゆるキャラになってる 笑

 

 


f:id:silandhunter:20210531205314j:image
f:id:silandhunter:20210531205436j:image

登録有形無形文化財になってるんだ❗️

だから屋根を修復してるのかな😊


f:id:silandhunter:20210531205344j:image
f:id:silandhunter:20210531205552j:image
f:id:silandhunter:20210531205320j:image
f:id:silandhunter:20210531205500j:image
f:id:silandhunter:20210531205354j:image

歴史深いお地蔵様✨

 


f:id:silandhunter:20210531205456j:image

三島中洲の歯碑へ。

実際寺の隣には三島家のお墓がズラリ。

 

歯碑って何だろう‥🦷


f:id:silandhunter:20210531205440j:image

こちらが歯碑🦷

ネット情報だと‥

故郷(中島)の母と兄が亡くなり、自分も近くにいるよという意味をこめて歯を一緒におさめたそう。

 

北へ行くと中島神社⛩
f:id:silandhunter:20210531205446j:image

 

境内までの中腹にはこちらが。
f:id:silandhunter:20210531205505j:image

修行僧の石像。後からここに移築した様。


f:id:silandhunter:20210531205412j:image

本堂。

 

 

住宅街を西へ約2分。
f:id:silandhunter:20210531205325j:image

三島中洲の石碑。


f:id:silandhunter:20210531205450j:image  

どうやらここには中洲の生家があったそう。住宅街の小さな一角に石碑と日本の松があった。

中洲の実家には2本の松があった。それが二松学舎大学の名前の由来となったそう。

生家は残すことはできなかったけど、こうやって中洲の思いが現代に行き届いてる。

 

 

 

倉敷市民の私にとって中島は、メイン道路やチェーン店があって、新しい住宅街があるイメージ。

でも一歩路地を入ると由緒ある古くて立派な家が立ち並ぶ。

 

1日で江戸初期〜昭和のバブル〜現代までタイムスリップできた😊そんな魅力のある町、中島✨

 

 

 

それから旧2号線沿いを西に片島へ。
f:id:silandhunter:20210531205532j:image

高校時代、自転車で通ってて何ココと思っていた店。

それから年をとって知らない場所に行くのはヘッチャラになった。

入ると若々しくて明るい女将さんが迎えてくれる😊

こちらも創業約40年。

 

女将さんからの地域情報。

高梁川が昭和20年にこの近くで氾濫し、ここら一帯は水没。

川が巻倒された、ということから巻倒という地名が残っている。


f:id:silandhunter:20210531205557j:image

巻倒公民館。

 

 

それから南、西之浦にある丸米醤油さんへ。
f:id:silandhunter:20210531205340j:image
f:id:silandhunter:20210531205358j:image

11代目店主が迎えてくれる。1864年創業、157年も続く老舗。

説明が詳しすぎて、全部理解できなかったけど、醤油づくりの奥深さと店主の強い思いは伝わった。

こちらは8社の醤油づくりも継承。40種類の醤油を作っている。

色んな種類の醤油を食べ比べたいけど、醤油ってすぐなくならないんだよね😢

 

人気のだし醤油一本購入♪

開けるのが楽しみ💕

 

 

 

 

普段何気なくブーンと車で走ってる道🚗一歩入れば、人の歴史や文化に触れられるんだなぁ。

コロナ禍だからこそできる地元旅。

 

良い旅をしよう🚴‍♀️